
おやつカルパスって、知ってる?

調べてみるね~

えっと、、、。
おやつカルパスは、ヤガイが製造・販売している、一口サイズのドライソーセージです。鶏肉と豚肉をベースに作られており、独特のスパイスと燻製の香りが特徴で、お子さんのおやつから大人のおつまみまで、幅広い世代に人気があります。

だって~
何が人気なの?

ちっちゃいのにめっちゃお肉の味が濃くて美味しいところかな。
個包装になってるから、カバンに入れといて小腹減ったときにサッと食べられるし、友達と分け合うのもアリ。
駄菓子コーナーだけじゃなくて、コンビニとかスーパーにもあるから、見つけやすいよ。
原材料は何を使ってるの?

調べてみる~
原材料
鶏肉、豚肉、豚脂肪、結着材料(粗ゼラチン、乳たん白)、香辛料、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、ポークエキス、加工でん粉、カゼインNa、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(K、Na)、くん液、酸化防止剤(V.C)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、(一部に乳成分・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む)

なんか、よくわかんないのばっかり

これは、材料の重量が多いものから順番に、並んでるんだよ。
成分表示は何て書いてあるの?

これかな?
成分表示(1本(3.4g)あたり)
- エネルギー:18kcal
- たんぱく質:0.9g
- 脂質:1.5g
- 炭水化物:0.2g
- 食塩相当量:0.1g
※上記は一般的な数値であり、製品により多少異なる場合があります。

塩分相当量っていうのはナトリウムの量を食塩の量に換算して表示したものなんだよ。

それと、
食塩(塩化ナトリウム:NaCl)はナトリウムと塩素がくっついたものなんだよね。!

へー
特定原材料は何が入ってるの?
特定原材料(7品目)
- 乳成分

特定原材料でアレルギーが最も多いものは鶏卵、次いで牛乳、小麦なんだよ。
でも安心して、大人になるにつれて自然に治っていく(耐性を獲得する)ことが多いんだよ

私は、猫アレルギー


コメント