
がぶ飲みメロンクリームソーダって、知ってる?

調べてみるね~

えっと、、、。
がぶ飲みメロンクリームソーダは、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売する乳性炭酸飲料です。昔懐かしい喫茶店のメロンクリームソーダをイメージしており、メロンの爽やかな風味とクリーミーな泡立ちが特徴です。

だって~
何が人気なの?

メロンの匂いとクリームが合ってて、炭酸だから飲んだ後がすっきりする感じがおいしいよ。バニラアイス溶けてるみたい。
原材料は何を使ってるの?

調べてみる~
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、乳製品、メロン果汁/炭酸、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、ベニバナ黄色素、クチナシ色素

ちなみにこれは、材料の重量が多いものから順番に、並んでるんだよ。

ふーん。ベニバナ黄色素とクチナシ色素ってなに?

「ベニバナ黄色素(ベニバナおうしきそ)」は、色付けする材料だね。ベニバナ(紅花)の花びらから、抽出して得られる黄色の色素だよ。レモンやパイナップル、バナナ、栗などを表現するのに使われるよ。

「クチナシ色素(クチナシしきそ」)も、色付け材料だね。クチナシっていう植物の実から黄、青、赤の3色が作られるんだ。どんな配分で混ぜるかによっていろいろな色が作れるんだ。

おもしろそーだね
成分表示は何て書いてあるの?

これかな?
成分表示(100mlあたり)
- エネルギー: 45kcal
- たんぱく質: 0g
- 脂質: 0g
- 炭水化物: 11.3g
- 食塩相当量: 0.01g

塩分相当量っていうのはナトリウムの量を食塩の量に換算して表示したものなんだよ。

それと、
食塩(塩化ナトリウム:NaCl)は、ナトリウムと塩素がくっついたものなんだよね。!

へー
特定原材料は何が入ってるの?
特定原材料(28品目中)
- 大豆
- 乳

特定原材料でアレルギーが最も多いものは鶏卵、次いで牛乳、小麦なんだよ。
でも安心して、大人になるにつれて自然に治っていく(耐性を獲得する)ことが多いんだよ

私は、猫アレルギー


コメント